ホームセンター内にある最強コスパのカフェ。その品質は折り紙付きだったので、思わずお土産を買ってみた / カフェぶりっこ

おでかけ情報

埼玉県の本庄市に本社を置く、ホームセンターチェーンのカインズホーム。その店舗内に本格的なカフェが存在するのをご存知だろうか?

その名も「カフェブリッコ」

実際は「CAFE BRICCO」という表記だが、そこのメニューが半端なくコストパフォマンスが高いので、ご紹介させて頂きたい。




こちらがカフェブリッコの外観。ホームセンターの中にあるとは思えないオシャレなたたずまい。




キラキラと輝くショーウインドーには、美味しそうなマフィンが並ぶ




焼き立てマフィン以外にも、様々な焼き菓子もあった。




なんとも珍しいマフィンのラクス!




9個セットで1,000円!。そしてマフィンの種類と個別価格はこんな感じ。ちなみに糖質を抑えつつ美味しさにもこだわった糖質低減マフィンも売っていた。




焼き立てのマフィンが買える様に、焼き上がりの時間が書いてある。とりあえず14:00に焼き上がりのマフィンを予約した。




飲み物も本格的なカフェ顔負けなラインナップ。噂によると本格的な味らしいが、今回は購入しなかった。次回は買っていこうかな。




手仕込みレモネードも美味しそう。夏にゴクゴク飲みたい。



メロンパンマフィンと、あんバターマフィンを店先で食した。メロンパンマフィンは鼻をくすぐるメロンの甘い香り、あんバターマフィンは濃厚なバターとあんこの見事なハーモニーが見たままんで美味しかった。




そして・・・お土産に焼き立てマフィンを9個買ってしまった。




焼きたてマフィンを紙袋から取り出すと、幸せな甘い香りが・・・部屋いっぱいに広がるではないか。そして香りが良いだけでなく食べてみると味も濃厚!
新鮮な玉子の味が濃く、表面にまぶしてある砂糖の歯ざわりがステキなアクセントになっていて、とても美味!



CAFE BRICCO 嵐山店について

9個買って帰ってから想定外の事に気が付いた。それは、9個セットだと色々な種類のマフィンが入っていると思っていたのに、家に帰って紙袋を開けると全てがプレーンだったのだ。

あれ?と思ったが、後からメニューの写真を見て納得。注文した時に「14:00に焼き上がるマフィンを9個下さい」と言ったからなのだ。それは、窯出しプレーンマフィンを9個注文したという事になり、9個セットで売っているマフィンとは別物だという事。

もしご購入の際には、窯出しプレーンマフィン9個か、色々入っている9個セットか、どちらを買うのか店員にきちんと伝える必要がある。

まぁ、プレーンでも美味しくペロッと食べちゃったので、いいんだけど(汗)

拠点情報の表組み
拠点住所 全国各地に点在(訪問したのはカインズ武蔵嵐山店:埼玉県比企郡嵐山町平澤 字遠道 800-1)
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 有り
オススメ度 ★★★★★
CAFE BRICCO(カフェブリッコ)公式サイト カインズフードサービス
CAFE BRICCO(カフェブリッコ)は、できたてマフィンとオリジナルブレンドコーヒー、フローズンが楽しめるカフェです。食べたら思わず笑顔がこぼれるような、そんな美味しさとやすらぎの空間を目指しています。カインズでのお買い物ついでにぜひお...
タイトルとURLをコピーしました