春分の日に桜を見に行ったら早すぎた件 / 吉見さくら堤公園

おでかけ情報

少し薄曇りの空模様で始まった春分の日。1週間の真ん中あたりに休みが入ると何だかうれしい。いっそのこと会社が週休3日になればいいのにと思いつつ、今日は埼玉県の吉見町にある吉見さくら堤公園へ行ってきた。

桜だけじゃない桜の公園

吉見町町営駐車場(100台ほど駐車が可能)から見た吉見さくら堤公園。全長が1.8kmもあるとの事。


なんだ!?この階段は!!テレビ番組のナニコレ珍百景で放送されていた様な気が・・・


左側にある階段から土手の上に向かおう。


土手の上は桜のトンネルが!!といっても、桜自体は2〜3分咲きくらいか・・・少し早すぎた!


とりあえず吉見さくら堤公園の端っこまで歩いてみた。けっこういい運動になったはず。菜の花がキレイ♫


土手の上は自転車がけっこう走っていて危ないけど、土手の下は歩行者専用なので安心して散策できる。


あっちを見ても桜。


こっちを見ても桜。


やっぱり桜っていいですな★


あと1週間もすれば満開になるかな。といった状況だったが、桜と菜の花のコントラストが心を癒してくれた。週末は雨の予報なので今日くらいに桜が見れて逆に良かったのかも。春が来るのは少し先になりそうな。と、ほのかに感じた春分の日の午後だった。


吉見さくら堤公園について

拠点情報の表組み
拠点住所 埼玉県比企郡吉見町飯島新田
営業時間 24時間
定休日 なし
駐車場 有り
オススメ度 ★★★★☆
さくら堤公園|吉見町
ふるさと歩道の設置とともに桜が植えられ、この1.8キロメートルに及ぶ桜堤に、秋ヶ瀬公園(さいたま市)と森林公園(滑川町)を結ぶサイクリングコースが走っていて、桜はもとより早春には菜の花が辺りをおおいつくします。 車でお越しの方は、無料の町営...


※駐車場はカーナビやGoogle等で「吉見町町営駐車場」と検索した場所へGO

タイトルとURLをコピーしました