埼玉県北本市に穴場的な桜の公園がある。その名は「高尾さくら公園」
200本植えられた桜は全国から30種類を集めたとの事。ソメイヨシノと八重桜くらいしか知らない自分としては散策を楽しみながら勉強にもなる、一粒で何度も美味しい公園なのだ。
しかも4つの池があり、極めつけは近くに荒川が流れている等、水と緑と桜が楽しめるオススメ度マックスなおでかけスポットでもある。
という事で、今回はそんな桜を楽しめる公園をご紹介しよう。
高尾さくら公園











まとめ
写真を見てお気付きかもしれないが、実はこの日の桜は満開ではない。しかも空はけっこう曇っていたのだ。
それでもこれだけの存在感があるのは、さすが日本の宝である桜といった所か。
古墳のような小高い山があったり、子供が遊べる遊具のあるエリアがあったり、ご紹介していない娯楽エリアがまだまだあり、この広さでこの充実度というのは他に類を見ない。とてもお得感が高い公園なのだ。
ただし最寄り駅である北本駅から徒歩40分ほどかかる為、基本的に車でしか行けない。しかも桜の時期は駐車場が常時満車で、タイミング良く駐車場から出ていく車を見つけないと駐車ができない為、朝早く行くか、夕方近くに行くのが吉。
1年に1回だけやってくる短い春を存分に楽しめる、大変ありがたい公園だと今回訪問して感じた。
高尾さくら公園について
拠点住所 | 埼玉県北本市高尾6丁目350−1 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 有り |
オススメ度 | ★★★★★ |
高尾さくら公園|北本市
全国から集められた桜30種約200本が植えられており、4つの池がある。眺望がよく、荒川の流れを下に、遠く富士山や秩父連峰が望める。