歩こう。歩こう。私は元気。古墳を散歩した後は日差しの暖かい部屋で美味しい料理を頂く / さんぽ道

カフェ

埼玉県行田市には日本でも有数の古墳公園がある。その名も「さきたま古墳公園」こちらの公園には数多くの古墳と見ごたえのある民家や散歩に最適な緑道などがあり、古墳の高低差も相まって公園を1周すると結構な運動になる。

結構な運動をした後はお腹が空いてしまうので、何か食べるものは無いか辺りを探してみると・・・
こんな所にポツンと一軒家があった。その名は「さんぽ道」。今回はジブリ的な店名のこちらへお邪魔してみた。



こちらが「さんぽ道」の外観。小さな看板があるだけなので、ボーッと歩いていると見逃してしまう。



古墳ランチを注文してみた。真ん中あたりの盛られたご飯は前方後円墳をイメージしているそうだ。長細い春巻きみたいなのも美味しかったし、れんこんのフライも美味しかった。右奥に見えるゼリーフライもなかなか。



こちらはアジフライ定食。標準的な日本の定食って感じで何の特色も無いと思ったら・・・



アジフライの後ろにはちゃっかりゼリーフライが隠れていた。ちなみにゼリーフライとは行田市の郷土料理で、おからのコロッケだ。決してお菓子のゼリーを揚げたものではない。



店内はこの様に陽の光が差し込み、あたたかくて明るい。外が厳しい冬であっても部屋の中はポカポカで幸せなのだ。



行田市は埼玉県の中でも歴史的な遺産が多い地域だ。古墳もしかり、忍城を始めとした史跡、道路のところどころには何かしらの遺跡が点在する。街のいたるところに歴史の説明書きがあるので、歴史好きの老若男女にはたまらないエリアと言える。もしあなたが歴史好きならば、この週末に歴史探訪をしてみては如何だろうか。



さんぽ道について

拠点情報の表組み
拠点住所 埼玉県行田市埼玉5198−4
営業時間 11:00〜14:30
定休日 月曜日
駐車場 有り
オススメ度 ★★★★☆
さんぽ道 | 埼玉県行田市観光ガイド - 行田市観光NAVI

タイトルとURLをコピーしました