埼玉県の鴻巣市。この市は雛人形の名産地でもあり川幅日本一のエリアを有し、夏には特大花火の三尺玉を打ち上げるという楽しさが盛りだくさんな場所である。
そして水と緑が豊かな事もあり、市内のあちこちに憩いの公園が点在している事も特徴。今回はその中でも竹林と桜が両方手軽に楽しめる公園である「竹林公園」をご紹介しよう。
実はこの公園、桜咲く時期にも関わらず来園者が非常に少ない穴場スポットでもあるのだ。
竹林公園へ入園











まとめ
今回の記事を見た人は、この公園って結構広いのかな?という印象を受けるかもしれない。だがしかし実際はむちゃくちゃ狭い。町中にある小さな公園2個分くらいだろうか。
でも竹林の配置が視界をうまい具合に遮っているので、複雑な地形といった印象を受けるからか実際の広さよりも広く感じた。
竹林、桜、川、新幹線が同時に楽しめる公園は非常に珍しいと思う。もう奇跡ではないだろうか。しかも人が非常に少なく、ゆっくりゆったりとした時間を堪能する事ができるという意味ではミラクルといっても過言ではない(奇跡と何が違う!?)
ベンチに座って川を眺めながら新幹線を見つつ、「あぁ〜川の流れのように〜」とか思いをはせながら何もしない時間を楽しむのも良し、桜の木の下にあるテーブルでお花見をするのも良し、あずま屋の中から外界の景色を堪能するもの良いかもしれない。
こんなに小さな公園でありながら楽しみ方が多岐に渡るステキな場所だった。あなたも思う存分心の洗濯をしてみては如何だろうか?
竹林公園について
拠点住所 | 埼玉県鴻巣市郷地字本戸572−2 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 有り |
オススメ度 | ★★★★★ |